寄付金付き自動販売機

ワンクリック募金活動
当センターでは広く各界から支援活動への浄財を募るため、「ワンクリック募金活動」を実施し、協賛企業9社からご協力をいただいております。
1.締結状況
平成23年11月30日、山形市・山形メディアタワーにおいて、協賛企業である山形銀行、山形新聞、山形放送各社の頭取、社長と当センター理事長の間において協定の締結を行いました。
さらに、その後、ALSOK山形株式会社、高畠ワイン株式会社、株式会社でん六、JA共済、日東ベスト、山形県指定自動車教習所協会、三幸ソーイングに加わっていただき、更に増えることが期待されています。
2.ワンクリック募金活動の内容
当センターのホームページの閲覧者が、バナー広告をクリックすると1回当たり10円が広告主から当センターに寄付されるという仕組みになっています。(1カ月の上限は、¥3,000)
3.協賛企業の募集
(1)当センターの予算の収入は、90%強が寄付金、会員・賛助会員の会費や県・市町村からの補助金で賄われており、今後の支援活動のさらなる強化のために、会員や寄付金の拡大はもちろんのこと協賛企業を募っての募金活動は欠かせないものとなっています。
(2)幅広い支援活動推進のため、会員や寄付金の募集とともにワンクリック募金に協賛していただける企業等を募っていますので、ご協力よろしくお願いいたします。


ホンデリング
読み終わった書籍、CD、DVD等の買取相当額が被害者支援活動に寄付されます。古本は5冊から送料無料で回収いたします。1回のお申込みにつき、段ボール箱5箱までの受付となります。ホンデリングでの寄付は下記お申込みフォームから申し込みいただけます。ご指定の日時に宅配業者が引き取りに伺います。
株式会社バリューブックスにてご寄付いただいた本を査定し、査定金額が当センターに寄付されます。
ホンデリング・プロジェクト詳細につきましてはこちらをご覧下さい。
皆様からのご寄付は下記の活動に使用させて頂きました。
収入の部
科目 | 決算額(円) | 摘要 |
---|---|---|
会費 | 2,828,000 | 正会員、賛助会員会費 |
寄付金 | 7,030,453 | 警察職員寄付、自販機等 |
委託料 | 7,073,500 | 県べにサポ委託料 |
補助金 | 4,153,141 | 県補助金、市町村負担金等 |
助成金 | 2,197,000 | 日本財団助成 |
雑収入 | 32 | 受取利息 |
合計 | 23,282,126 |
支出の部
科目 | 決算額(円) |
---|---|
相談活動事業費 | 1,979,265 |
直接支援事業費 | 337,717 |
広報啓発活動事業費 | 2,030,033 |
相談員養成・育成事業費 | 754,111 |
調査研究費事業費 | 679,199 |
県・委託事業費 | 7,150,695 |
日本財団助成事業費 | 2,317,262 |
管理費・事務費 | 6,333,205 |
支出合計 | 21,581,487 |